Racing-Driver.jpRacing-Driver.jp

参加チームによる最新情報

Member Team Topics

Kids com Team KCMG
2025.04.16

SUPER FORMULA Rd.3-4に向けた代表とドライバーコメント

全日本スーパーフォーミュラ選手権 2025シーズン Rd.3-4 もてぎ大会

に向けたチーム代表とドライバーからコメントをいただきました!!


7号車 野中 誠太(Seita Nonaka)

まずは今回このような素晴らしいステージを用意してくださった関係者の皆様、ありがとうございます。

昨年末のルーキーテストでも走らせていただいたチームで茂木を戦えることが非常に楽しみです。

ルーキーという意識はあまり無く、自分のパフォーマンスを最大限発揮することにフォーカスしたいと思います。

これまでの経験をしっかりと活かし、良い結果をチーム、関係者の皆様そしてファンの皆様に届けられるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

8号車 福住 仁嶺(Nirei Fukuzumi)

開幕戦は2戦ともポイントを獲得できずに苦しい週末となってしまいました。また、次戦の茂木は昨年苦戦してしまったサーキットです。

今年の茂木は昨年とはタイヤも季節も違い、どのようなレースになるのかもわからない中で、まだまだクルマのことだけではなく様々な点をチームと詰めていかなければなりません。

昨年と同じようなことにならないためにも金曜日のテストからしっかりとコミュニケーションを取り、良いレースができるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

TEAM REPRESENTATIVE and MANAGER

土居 隆二(Ryuji Doi)

今回は7号車小林可夢偉選手に代わって野中誠太選手がKCMGのクルマにレースでは初めて乗ります。

シーズンオフのルーキーテストでは何度か乗ってくれているので、そこで見せてくれたパフォーマンスを更に高めて上位争いをしてもらえると信じていますし、とても期待しております。

そのために準備はしっかりできていますし、入念に作った野中選手のシートもかなり良いものができているので準備は整っていると思っております。

天候は日曜日が雨予報なので、DRYとWET両方を走行するシチュエーションがあります。ルーキーにとっては難しい状況になるかもしれませんが、これも両方の経験ができるとポジティブに捉え、どのコンディションでも良い成績を取れるように頑張ってもらいたいですし、チーム一丸となってルーキードライバーの野中選手をサポートします。

また、福住選手に関しては、開幕戦で残念ながらノーポイントで終わるという想定とは大きく違った結果だったので、ここ茂木でしっかりと挽回したいと思います。

チームの目標はあくまで優勝。そして、年末のチームチャンピオン。ここで取りこぼすことは許されないので確実にポイントを獲るため、また表彰台に立つためにも、予定したプログラムを全て順調にこなせるようにしっかりと準備して臨みたいと思います。

引き続きの応援よろしくお願いします。

Kids com Team KCMG - Kids com Team KCMG | KCMG JAPAN 公式サイト

プロフィール Kids com Team KCMG
KCMGは香港を拠点に世界を舞台に戦うモータースポーツサービスグループです。2007年にポール・イップによって設立され、様々なレーシングシリーズでの成功と、業界をリードする自動車部品の開発により、未来のモータースポーツの可能性を広げ、アジア最強のチームとして地域全体のモータースポーツに大きな影響力を持っています。 KCMGの日本での活動として日本トップカテゴリーのフォーミュラレース、全日本スーパーフォーミュラ選手権に今シーズンで16年目の参戦となり、メインパートナーとして強力にサポートして下さっている「Kids com」と共にチーム、ドライバーの両タイトル獲得に向けて戦って参ります。